海猿見てきました。
突然、地元の友達 のりこ からメールが来たんですよ。
「海保の観閲式のチケットあるから見に行かない?」って。
我が家では縁のない話。
何?って思ったんだけど、
ホームページを見て楽しみでワクワクの我が家。ヽ(´▽`)/
海上保安庁って、海猿でしょ!
会社の女子達に、海猿見てくるって自慢してみたり〜。( ´艸`)プププ
行ってみたら、スゲ〜面白かった。ヽ(´▽`)/
どれだけの人が来るのかわからず、受付時間より少し早めに着いたと思ったんだけど。
行ってビックリ。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
完全装備の方々。(゚0゚)
マイ椅子もって、大荷物抱えて、カメラ機材をがっつり抱えて、とにかく凄いんですよ。
我が家は、天気予報では雨が降るかもしれないと言うことでコンパクトカメラで軽い気持ちで行ったんですよ。
周りはバズーカのようなレンズ抱えていたよ。( Д) ゚ ゚
結構チケット取るの大変らしいね。
抽選なんだって。( ^ω^ )
ありがとう!のりこ!ヽ(´▽`)/
面白い経験が出来たよ。(◎´∀`)ノ
さて、
晴海埠頭からコレに乗って行ってきたの。
これ以外にも2隻。
もの凄い人でしたよ。2000人位なのかな?
船に入ると、場所取りが始まり、慣れた人達はゴザ持参で場所を取り、お弁当広げて楽しそうでしたよ。( ^ω^ )
とりあえず、
船で沖合までクルージング。
出港時には
ワクワクする。o(*^▽^*)o
さて、沖合まで行く途中、
レインボーブリッジの下をくぐり、
日本一のコンテナターミナルを横目に、
海から見える東京タワー
いつも遊んでいる城南島海浜公園があったり。
一つ一つが新鮮で、
進めながらも色々解説してくれるので楽しかったよ。
天気も崩れるような予報だったけど、
曇りでちょうど良い感じ。
日焼け止めしっかり塗ったけど、焼けたね。
沖合に着くまででも、結構満喫のクルージングでした。
いよいよ沖に着いたときの話は、続く〜。(◎´∀`)ノ
最後にポチッと、更新の励みになります↓↓↓↓
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- りにゅーある。(2018.01.14)
- メリクリの我が家。(2017.12.25)
- 忘年会。(2017.11.30)
- ももじろうの出稼ぎ。(2017.10.08)
- ホタテを食す。(2017.08.06)
コメント
こんにちは。モモパパです。
本物の海猿がみれたんですね。
やっぱり厳しい訓練を受けてるから体もすごかったのかな。
なかなか体験できないこと。
うらやましいな~^^。
投稿: モモのパパ | 2012年6月 5日 (火) 05時46分
モモのパパさんへ。
良いお尻してましたよ〜。( ´艸`)プププ
かなり楽しかったです。
投稿: うさ | 2012年6月 5日 (火) 08時18分